新年快楽

というご挨拶も今年2度目。こちら台湾では2月14日に旧正月の新年を迎えました。今日は初三。 台湾では今年の春節は13日の土曜日から次の週の21日、日曜日までの9連休。長い休みをここぞとばかりに皆さん旅行に出て楽しんでおられますよ。今頃日本でも観光地…

「奄美自立論 400年の失語を越えて」

奄美自立論 四百年の失語を越えて作者: 喜山荘一出版社/メーカー: 南方新社発売日: 2009/03/17メディア: 単行本(ソフトカバー)購入: 5人 クリック: 90回この商品を含むブログ (13件) を見る ◆与論島クオリア http://manyu.cocolog-nifty.com/yunnu/上記ブ…

中正紀念堂

最近行く機会がありました。 台北に住んで2年になるんですが、まだここに立ち入ったことがなかったんですね。 どうも好きじゃないっていうか、わざわざ行く気になれないっていうか……。突如あらわれるどーんと白い威圧的な建物が好きではないんです。心の中で…

台南旅行 その8 關子嶺

いよいよ台南最終日。暖かくて古い町、私を魅きまくる台南ともお別れです。 台北への途上、ちょっと寄り道してこれは行っておかなくては、な温泉に立ち寄ります。關子嶺。 北投、陽明山、四重渓と台湾四大温泉と並び称される古い温泉場です。この四大ってき…

台南旅行 その7 赤崁樓・孔廟

安平からもう一度市内観光地に戻ります。 新暦正月だからなのか、大きなお祭りが開催されていましたよ。 動画、正直何撮ってるのかわからないものなんですけど……。音と花火、爆竹の雰囲気を楽しんでください(笑)。 この鮮やかな色といい、にぎやかなチャル…

台南旅行 その6 安平

安平は台湾の中でもとりわけ古い港町ですよ。オランダが最初に根拠を置いた土地です。そして、台湾の名前の発祥の地でもある。 オランダ人が安平のことをTayouanと表記していて、それに「大員」であるとか「台湾」という字をあてるようになり、それがいつし…

台南旅行 その5 台南主教座堂と延平郡王祠

明けて1月1日は、私どもカトリックでは「神の母マリア」という祝日でございまして、ミサに与る義務がございます。なので、前もって調べておいた教会へ。台南のカテドラル。つまり司教さまがまします聖堂です。◆台南中華聖母主教座堂 http://catholic.org.t…

十月圍城 -Bodyguards & Assasins

http://ent.msn.com.tw/event/bodyguards/台南の旅はまだ途中ではありますが。先週ふらりと見に行った映画が予想以上に面白かったので、感動冷めぬうちに。鉄は熱い内に打て。違うか? 私のチョイスにしてはめずらしく香港製作の映画です。「九月に降る風」…

台南旅行 その4 跨年晩会

昨日今日と寒いです。日本も寒いようですが、テレビのニュースで淡水の今朝の気温4.8度と報じてました。台湾で5度以下って、たぶん初めて見た。あ、山岳部を除きます。暖かかった台南のことを思い出しつつ、寒さをしのごう……。 鹽水の素敵な天主堂を見てから…

台南旅行その3 鹽水天主堂

頑皮世界の位置を地図で確かめているときに、どうにも気になって仕方のない町の名前がすぐ隣にありました。「鹽水鎮」。 かつて見た『帯我去遠方』という映画の中に登場した天主堂(カトリック教会)、検索してみると、台南縣鹽水鎮の鹽水天主堂がそれだとい…

台南旅行その2 頑皮世界

1日目のお宿は我が家の旅行にしては珍しくとてもよいところ。 ◆桂田酒店 http://www.queena-cth.com/ 「酒店」はホテルのことですよ。中信のグループが経営しているようです。ただ、立地は工場地域の中で、ここに本当にホテルがあるのかしらん、とびっくりし…

台南旅行 その1 七股鹽山

なぜ台南なのかといいますと、私がまたぞろ行きたい行きたいとつぶやいていたせいもあるのですが、例のテレビ通販の番組で、こちらもまたもやだんなさんが旅行券を買っていたのでした。別のホテルではあるのだけれど、あわせて3泊分*1。台南にそんなに見る…

新年快楽

2010年明けましておめでとうございます。今年もちまちまとブログは続ける予定……です。 今後もよろしくお付き合いのほどお願い申し上げます。年末年始には台南に行ってきました。で、このような花火を見てきたわけですが、子どもの休みが終わり、落ち着く頃に…

「海角七号」

思い返せば、去年のちょうど今頃、このタイトルのエントリでブログを正式にはじめたのでした。 あの頃は、これだけの映画だもの、必ず日本に届く!と信じようとしながらも、やはり著名な俳優も出演していない、新人監督の第一作目の、日本で公開実績がほとん…

聖誕快楽

クリスマスおめでとうございます。 家の近くでイブのミサに預かってまいりました。立派な馬小屋が完成してた。 皆様の上にも豊かな祝福がありますように。

河岸留言

先日12/19(土)にここに行ってまいりました。「河岸留言」はライブハウス。これがまた、ちょっと興味深いところにあるのです。 若者の町、西門町にある紅楼。この中です。◆西門町 紅楼の日本語の解説 http://www.redhouse.org.tw/info_ja.html またもや、外…

「海角七号 君想う、国境の南」シネスイッチ銀座にて舞台挨拶あります

初日と2日目の上映で出演者の舞台挨拶があるそうですー。詳しくは映画公式サイトのニュースページ、12/14をご参照くださいませ。 http://www.kaikaku7.jp/news/ 12月26日(土)、27日(日)の2日間、各日各回、全8回(予定)、キャストによる舞台挨拶。 登壇者…

日曜日

この日曜日はよく晴れました。また暑い一日だったんですよー。 特にすることのない、お天気のいい日には、我が家ではよく基隆河の河川敷の公園、美堤河濱公園に行きます。 公営のレンタルサイクルがあります。 まだ一番下の子が補助なし自転車に乗れないので…

CD購入

最近は引きこもりがちで、日記も内向きなものが多くなってます。 PCを買い換えて、itunesのデータ移植を控えていたので、新しいソフトが増えてごちゃごちゃするのがいやで、CDの購入を控えてたんですが、無事終了した記念(?)に久方ぶりに買いました。…

台湾オペラ

……っていうのかな。 この1週間、地元のお宮にずーっとこの台湾オペラの劇団がきて公演しています。 結構な人が集まって楽しそう。掛け合い漫才のような雰囲気でした。いつも学校のお迎え帰りにチラと見るのですが、近所の人いわく、夜はもっとにぎやかだとか…

茶芸館

台湾に来て目覚めたのが、お茶のおいしさ。物心ついたときからコーヒー党だった私ですが、台湾茶を飲んで以来、わざわざ茶葉を買って家で飲むという、自分としては信じられないことまでしています。 そんなおいしい台湾茶を味わうのに、雰囲気のいいまったり…

「海角七号 君想う、国境の南」一般試写会

何だか身辺ばたばたとしておりまして、「海角七号」のためにやっているような(そうなの?!)このブログにもかかわらず、遅めの情報でごめんなさいです。 来る12月15日(火)に、公開に先立って、一般試写会が行われます。 ◆「海角七号 君想う、国境の南」…

クリスマスシーズン

いよいよクリスマスですねー……と言ってはみましたが、台湾ではまださほどクリスマスのムードというわけでもありません。日本では最近のクリスマスセールはやたら早くて10月の末になると、そんな飾りつけも目にするようですが。 台湾では10月、11月と週年慶と…

八里でサイクリング

淡水に行ってからしばらくして、今度は淡水河をはさんだ対岸の八里へ。 こちらは、近年になってから公園の整備などが始まったらしく、淡水に比べるとやや静かな雰囲気。ですが、磯遊び、レンタルサイクリング、ウインドサーフィンなどなど、アウトドアな遊び…

淡水お散歩

もう大分前の話です。 休日ぼんやり、特に行くところもないねえ……ということで、午後になってから淡水方面に出かけました。 淡水っていうのは、淡水河の河口の町で、史跡やらにぎやかな老街、川べりにはおしゃれなカフェなんかも点在しているお散歩には楽し…

「海角七号 君想う、国境の南」いよいよ12/26(土)より公開

今年もあと2ヶ月。「2010年 新春公開」とされていた「海角七号」の公開日程がいよいよ発表に。 ◆台湾No.1映画「海角七号」年内に公開へ、12月26日の銀座皮切りに全国へ -Record China http://www.recordchina.co.jp/group.php?groupid=36889 ほんのちょっと…

「賽徳克・巴萊-Seedeq Bale」クランクイン

昨日10月27日は79年目の霧社紀念日。撮影の開始はもう少し先になるようですが、魏徳聖監督はこの日を、霧社事件を題材にした映画「賽徳克・巴萊」クランクインの日に選びました。 プロデューサーにはジョン・ウーが名乗りをあげ、ビビアン・スーも女主角(ヒ…

秋……かなあ?

昨年は4つの台風が上陸した台湾ですが、10月も末になり、振り返ってみると、上陸したのは88水災をもたらした台風8号(モーラコット)一つだけだったんですね。近くに溜まったり、通り過ぎたりはしたのだけれど。 10月も二つばかり台風が近所を通りかかり、…

帯我去遠方 Somewhere I have never travelled

少し前になりますが、久々に映画を見てまいりました。 この映画も今年の台北フィルムフェスティバルでコンペ参加をしており、なかなかの好評を博した様子。監督さんは傅天余(フー・ティアンユー)という女性で、今回が監督デビューとなるらしい。台湾の著名な…

國慶節

10月10日は台湾では珍しい固定休日です。1911年10月10日の孫文による中華民国の創立をお祝いする「國慶節」。10が二つ並ぶので雙十節とも言われます。そう呼ぶほうが普通かな。 「中華民国」の建国…なんですよね。大陸でなった国のお祝いを今台湾で…その矛盾…