2009-01-01から1年間の記事一覧

台湾 台風8号被害への募金先について再度まとめます

日本でも続々と支援の輪が広がっている様子で、胸を痛めていた一人としては少しばかり安堵させていただいています。幸いなことに、この義捐金に関して検索をかけ、当方のブログを訪れて下さっている方も非常に多いようなので、新たに見つけたものを含め、も…

夏旅その2 花蓮七星潭

花蓮の町についてまず、光隆宇宙楽園というナゾの施設に伺いました。◆光隆宇宙樂園 http://travel.network.com.tw/tourguide/point/showpage/1375.htmlどうも花蓮地元の海洋深層水を扱う会社が作った博物館らしい。中には宇宙の始まりを解説したムービーやら…

夏旅その1 サヨンの鐘

日本のお盆休みにだんなさまにお休みを取ってもらい、家族旅行をしてきました。 まだまだテレビの報道では台風の被害状況が生々しく伝えられている頃。こんななか楽しみに行くのはどうだろう…と考えに考えたのですが、ここで私たちまで立ち止まってしまって…

カリタスジャパンも台湾台風被害の救援募金を開始

今回は日本にいらっしゃる信仰の友たちにお願いを。 カトリックの外郭団体であるカリタスジャパンも台湾台風8号被害に対する救援募金を開始しました。◆台湾/台風災害緊急支援-カリタスジャパン http://www.caritas.jp/hotnews/current/taiwan.html =募金先…

台北駐日経済文化代表処が台風8号被害の義捐金受付口座を開設

今、出先なのですが、日本での義捐金窓口ができたようなので、取り急ぎリンクを貼ります。◆台湾台風8号水害義援金口座が開設-台北駐日経済文化代表処 http://www.taiwanembassy.org/JP/ct.asp?xItem=103752&ctNode=3522&mp=202URLでおわかりかもしれませ…

原班人馬 Happy Together

8月8日、南部で大雨が降っている真っ最中に、実はコンサートに行っていました。 その後のニュースがあまりに悲惨で、日記書くのをちょっと躊躇していたのですが…とてもすばらしいコンサートだったので、書くことにします。 今年の9月から台北で行われる聴覚…

「海角七号-君想う、国境の南」の公式HPができた様子。

こちらです。 http://www.kaikaku7.jp/ まだタイトルくらいしかないので、これから充実するのだと思います。 「海角」は「かいかく」と発音することになったんですね。

台風8号その後 その2

毎日ニュースを見ていると、胸が痛むばかりです。 今日は救助に行ったヘリコプターが墜落事故を起こしてしまったようです… 山間部の被害が大きいので、テレビに映る被災民の方々のお顔立ちを見ると、ああ、原住民の方なんだろうな…という人々がたくさん見え…

台風8号その後

今朝の台北はものすごく静かな朝でした。丁度台風の中心部にいたこともあるのですが、またもや3000m超級の山をいただく台湾島にまともにぶつかって、力を使い果たしてしまったらしい。上陸し始めの東部はいつも大変なようです。 いつもお邪魔しています。花…

久々の台風

今年はいくつかの台風が「来るぞ!来るぞ!」といいながらすかしていったのですが、今回はついにやってくるようです。 台風8号こと莫拉克(モーラコット)。 台湾では台風が来ると政府の方から「お休み!」のお達しが出ます。テレビニュースを見ていると「○○…

「海角七号 君想う、国境の南」特別鑑賞券発売中

なのだそうです。早っ。 まだ邦題に慣れてないなあ(苦笑)。 シネスイッチ銀座のHPに詳細記載されております。 http://www.cineswitch.com/movie/soon.htm2009年8月5日現在で、カミングスーンの5番目に紹介あり。 ■一般券:¥1500 ■ペア券:¥2800 …

毎日本当に暑い…

こちらで日本のニュースを見ていると、日本ではなかなか夏らしい天気にならないとか… 日本の友人たちから窓を開けたままで寝れば十分に涼しい…などという話を聞いてうらやましい限りです。それでも今日あたりは夏らしい陽気なのかな。 今年の台湾は本当に雨…

「図説 台湾の歴史」

毎日あまりにも暑いので、お出かけを自粛。本読み中心の日々です。図説 台湾の歴史作者: 周婉窈,濱島敦俊,石川豪,中西美貴出版社/メーカー: 平凡社発売日: 2007/02/01メディア: 単行本 クリック: 23回この商品を含むブログ (16件) を見る 著者の周婉窈教授は…

「海角七号」日本公開決定!!

正式にプレスリリースされたようです。 ああ、自分は見に行けやしないのに、めちゃくちゃうれしい。 中孝介、「世界が尊敬する日本人100人」に選出 http://www.barks.jp/news/?id=1000051448 その中孝介が本人役で出演し、2008年に台湾で公開された映画『海…

台湾でも日蝕

お天気どうなるかなあ…と少し前から気もそぞろだった2009年7月22日。 目覚ましの音にがばと起き上がり…。うん、うっすら雲は出ているけど、観測にはまったく問題なさそうとまずは一安心。 台湾では皆既というわけにはまいりませんでしたが、食分率90%に近い…

彩虹!

台湾ではよく虹が出ます。でっかいのが出ます。 今日のは夕方で、陽が傾くのが早かったから、色濃くなったと思ったら、あっという間に薄くなっていった。 「この虹の両端が海を越え、僕と君を結び付けてくれますように…」(「海角七号」の一場面より)

自来水園区

毎日暑い。ほんっとうの夏がやってまいりました。あまり暑くて体調崩しちゃった・・・。けど、今はなんとか。 こう暑いと、子どもを遊びに行かせるにも、涼を取れるところでないと、危険ですよね。やつら思いっきり遊ぶから、下手すりゃ熱中症になってしまう。…

渺渺

現在開催中の台北フィルムフェスティバル、コンペ参加しているようですね。これも、「海角七号」見ているときの予告編で見て、見たいなあと思ってた映画。DVD視聴。「九降風」が、男子高校生の物語なら、こちらは女子高生。日本からやって来た交歓留学生と、…

防空訓練

今日は「全民防空訓練」の日。空襲に備えての訓練です。つまり、まあ、あちらさんから攻撃された時のため…の訓練です。 とは言え、私たちが何をするでもなく、事前に決められた時間(30分ほど)、外出が禁止されます。バスもタクシーも全部ストップ。 今日は…

台北フィルムフェスティバル

26日(金)より開幕! 昨年は、生活に慣れるのにアップアップして、このようなイベントがあることにまったく気付いておりませんでした。周囲を見渡せる今、台湾来てからやたらと映画に興味を持つようになった今、とても気になるイベントです。 映画は中山堂と…

九降風 九月に降る風

久々に、台湾映画が劇場公開になると聞きつけ、早速ご紹介ですよ。 ◆九月に降る風 オフィシャルサイト http://www.9wind.jp/index.htmlこれはDVD視聴しました。上の写真のジャケットに店先で一目惚れしてしまいまして。 舞台は1996年の新竹。竹東高級中学(…

にっくきあいつをやっつけろ!

お天気の悪い休日に、家族でゲームセンターで遊んでいたところ、こんなものを発見。 やたらとキャラがおっちゃんのボクシングゲームだなあ… んん? こ、この人は…!!日本の方はむしろこの方のイラストを見ると、ピンと来るかな。 政治家をぼっこぼこにできち…

嘉義〜旅はおしまい

最後のお宿を取った嘉義。子どもたちはつかれきって車で熟睡してしまったので、起きるのを待って夜の町の散策に。というか、ご飯食べに。 台湾は南の方から発展してきた島。嘉義も台北よりもずーっと古くから発展してきた町です。そこかしこに見かける廟も、…

烏山頭水庫

13日は宮崎映画祭で、「海角七号」が上映されたんですよねえ。評判はどんな感じだったんだろう。 1本の映画をこんだけ気にしている私も、奇特だなあと思いますが(笑)。閑話休題。出だしから閑話って。 墾丁への旅計画中に、地図を眺めていると、高速道路3…

フルーツいっぱい

3日目は、一気に戻るのは大変なんで、とあるところ(きっと次の日記)に立ち寄りながら、嘉義まで戻ってそこで宿を取るということで、北上開始。 台湾はまことフルーツ王国で、どの季節にも何がしかのフルーツが旬を迎えています。 そして、こういう田舎の方…

墾丁に行って来た 4 鵝鑾鼻編

本当に文字化けの心配な名前の場所ですが(笑)。 先日コメントいただいていた鵝鑾鼻ですが、実は行ってしまっていたのでした。私は「端っこ」大好き、端っこマニアですからね。最南「端」の地がすぐそこにあって、黙って通り過ぎることなどできるでしょうか…

墾丁に行ってきた 3 四重渓温泉編

と、一つ章立てするような内容はなく…。ここ写真撮ってないんです(笑)。ひたすら湯に浸かっており。なので、以下備忘的記述。 四重渓はひなびた温泉町、といった風情でした。車城という町から山の方に向かって折れていくと、山間の小さな盆地にそこはあり…

墾丁に行って来た 2 国立海洋生物博物館編

墾丁旅行の目的の主要な一つがこちら。 國立海洋生物博物館 住所:屏東縣車城鄉後灣村後灣路2號 電話:08-8825678 http://www.nmmba.gov.tw/ 台湾最大の水族館ですよ。 我が家の小学生のお兄ちゃんは大の水族館好きで、海に囲まれた台湾であれば、さぞかし立…

墾丁に行って来た 1 「海角七號」編

先日台湾では4連休があり、思い切って遠出して来ました。 墾丁は台湾の南の果て。恒春半島の先っぽにある台湾有数のリゾート地です。去年あの映画を見て以来、ずっと恋焦がれてきた場所でもあります。年甲斐もなく(笑)。あまりに私が「墾丁、墾丁」とつぶ…

一八九五

ここのところ、NHKの「JAPANデビュー アジアの"一等国"」について書いているブログを読んでいると、「日台戦争」という表現は妥当かどうかといった記事があり、少し前に見たこの映画を思い出した。 タイトルの数字を見れば、歴史好きな人、台湾通の人にはも…