2010桐花 飛牛牧場

ようやっと学校が通常授業(ではあるけれども母行事もまだまだ続く)になり、ほっと一息つける時間も増えてきたような。とはいえ、やはり新一年生は大変ですな。いろいろふんばって不安がいっぱいみたいなので、それはそれで母としては気の休まらない状態が続いてます。


よく考えてみると、春節の旅行、まだ高雄から帰ってきてない状態なんですが(もしかしてあのあたりのことを楽しみにしている人がいたらすみません)、まあ、遅れついでと言いますか、ウォーミングアップもかねて先週末行ったところを先にご紹介することにします。


今年も台湾の桐花の季節到来。台北近郊はまだそれほどでもないのですが、南の方から徐々に満開になっている様子。
開花状況はこちらのHPで確認できます。


◆2010客家桐の花祭り
http://tung.hakka.gov.tw/jpn/status.aspx


今時台湾に来る方は、桃園空港から台北に向かうとき、高速道路の両脇に白い花が山にかぶさるように咲いているのを見られると思います。「四月の雪」とか「五月の雪」とか呼ばれているんだけれど、雪のない台湾の緑の山々に明るい白が映えて本当にきれいです。
そうそう、去年「桐の花と客家の関係って?」と融解しなかった疑問。宿題にしていたんでした。少しずつ調べてみたことによると、客家の入植地域というのは、海近くの平地ではなく、少し山間に入った地域が中心であり、そういった地域に油桐を多く植えて育てて、客家経済を支える重要な資源にしていたみたいですね。だから毎年行政院の客家委員会が主催してお祭りをするのですな。


去年は土城に行ってみたんだけれど、もっとお出かけっぽくもう少し遠くに行ってみたいなあ……と思って、苗栗の方へ向かってみることにしました。苗栗の周辺は客家地域なのでより「本場」っぽいかな……なんて。周辺に遊べそうなところを探してみると、地図の上に「飛牛牧場」という文字を発見。これなら子どもたちも楽しいかな、と大変安直に行き先決定。


◆飛牛牧場
http://www.flyingcow.com.tw/

台北ナビさんの紹介記事はこちら
http://www.taipeinavi.com/play/361/article/

牛乳風船から顔を出した牛さんがお出迎え。
風船プリンが有名らしいんですよ。

 


風船の牛さん柄が台湾と北海道なのはなぜ?


広そう。


のどか〜な感じで動物もいっぱい。マザー牧場っぽい?*1


餌付けの場所がいっぱいです。山羊にはとうもろこしを、うさぎには地瓜葉(さつまいもの葉っぱ)を10元から20元で購入してやることができます。子どもたちは普段動物に近寄らないのにこういうときには率先してやりたがる。ですが、山羊の力は強くて、大人でも負けてしまうくらい。


水辺にお目当ての桐花が。
 

こうして時々額ごとひらひらっと花が落ちてくる様も雪のよう。


台北ナビさんの記事にもあるように、そもそも蝶が有名な牧場らしいんですが、園内マップによると蝶々館はこんな道の先。ヘタレな子どもたちに強烈に怖がられ、行かないで終わりました。まだまだ距離があるようだったから、本当に広いんだなあ。



牧場特産のソフトクリームやらチーズやらも販売所でたくさん売ってます。台北の大きいデパートで販売しているところもあるようです*2。我が家はチーズケーキと焼きプリンを持ち帰り、アイスクリームを現地でいただきましたが、濃厚でおいしい……プリンはカスタードではなくチーズをつかったプリンだったみたい。普段食べているものと一味違ってこちらもおいしかった。


 乳製品で思い出しましたが、入場者にはもれなく乳飲料をプレゼント。
この写真は麦芽の入った牛乳。このほかに原乳もありましたよ。



ちょっと桐の花を見たりない、ということでガイドブックで見つけた「油桐花坊」ってところに足をのばしてみよう、とこのあと無理を重ねてみました。


◆油桐花坊(音声付)
http://www.yeze.com.tw/tung/html/page.htm


一本の大きな株の油桐を中心にすえたカフェと民宿が併設してあるお店です。この時期ものすごく混んでます。そして、車がすれ違えないほどの農道の奥の方にあるので、とても行きづらい。しかも、ここにたどり着くまではきれいな油桐が山の合間合間に見えたのに、いざ到着したら肝心の花が終わりかけ。
すでに閉店間際。しかもコーヒー一杯でも250元(750円)するって言うんですよ!!もう、いいです……と写真だけ撮っておきました。


  

客家伝統の布を配したとても雰囲気はよさそうなお店だったんですけどね。


そしてまた、帰り道は上ってきた道の裏を回るように降りていったんですが、これがまた大変な山道でした……でも、そのかわりとってもきれいな桐花がたくさんみられたんです。ただし、車が止められないような細い道だったので、まったく写真が撮れなかった(笑)。目にだけしっかり焼き付けて帰ってきました。


台北の近郊ではこれから盛りになることと思います。花の期間も長めだし、この時期台湾にいる方はぜひ桐の花見を楽しんでみてください。

*1:と言ってみるものの、マザー牧場なんてもう30年来行ってない

*2:天母の高島屋三越にヨーグルト飲料と白プリンがありました